岩盤浴・フットケア | Harmonie(ハーモニア)| 東京北区王子
  • トップ
  • バドガシュタイン岩盤浴(施術メニュー・料金)
  • 健康グッズ販売
  • フットケア
  • 予約
  • お問合せ
  • コラム
  • バドガシュタイン鉱石について
  • 会社概要・アクセス

バードガシュタイン鉱石との出会い③

9/6/2022

 
Picture
9月10日・1Aステーション
前日の1ステーションからすぐそばの1Aステーションで同様の時間を過ごします。温度、湿度の条件は1ステーションと変わらないとの事ですが、前日より汗が出やすくなっています。これは毛穴が良く開いているせいと思われます。トロッコに乗る人達を見ると60代前半~70台後半と思われるお年寄りが多く、若い30代もしくは40代と思われる人は40人に一人ぐらいと少ないです。7割以上は日本では巨漢と思える太り方をしており、ヨーロッパの老人の問題の第一は太り過ぎにあると思えます。この日も爽快な汗を出し、前日同様の清々しい幸福な時間が過ごせました。翌日、約18kmのトレッキングをしましたが、日本では私自身、歩くのは5km程度のところ、ここまで歩ける事に驚きました。多分、前日のハイルシュトレーン効果(高濃度ラドンミスト)と水(バドガーシュタインの滝から出る水)及びホフ・バドガシュタイン近辺のマイナスイオンに満ちた環境が自分の体にエネルギーを与えてくれる為と思われます。
※私が50年前、17才の頃、南八ヶ岳を縦断した時にも同様の感覚を覚えた事を記憶しています。これはマイナスイオンの効果と考えられる。ここは更に高濃度のラドンがプラスされています。
​

コメントの受け付けは終了しました。

​癒しの健康サロン Harmonie ハーモニア
営業時間:10:00~17:00 定休日:日曜日・祭日
東京都北区王子-2-14-10第2昼川ビル1F
株式会社リオクロス

​TEL 03-5848-8183
​© Harmonie
  • トップ
  • バドガシュタイン岩盤浴(施術メニュー・料金)
  • 健康グッズ販売
  • フットケア
  • 予約
  • お問合せ
  • コラム
  • バドガシュタイン鉱石について
  • 会社概要・アクセス